社会福祉法人葛尾村社会福祉協議会は、住民参加の地域福祉の充実に努めます。
葛尾tel:0240-29-2020 三春tel:0247-62-8687
トップページ
法人運営
社協会員加入のお願い
活動報告
情報公開
自然豊かな「かつらお」へ是非お越し下さい
春夏秋冬様々な彩りを見せてくれる村~かつらお
人に優しい地域づくりを皆さんの力ですすめましょう
かつらおで生産されている胡蝶蘭「ホープホワイト」
葛尾村地域福祉活動計画
事業継続計画を策定しました。
地域福祉
介護保険サービス事業
地域包括支援センター運営事業
避難者支援
ボランティア活動
広報誌 社協だよりのご案内
役員名簿
定款
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
写真で見る葛尾村の自然
社会福祉法人葛尾村社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
社会福祉法人葛尾村社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
嘱託臨時職員を募集しております。
2016-12-21
当協議会では、下記のとおり嘱託臨時職員を募集しております。
葛尾村における介護職員兼支援相談員~1名
・葛尾村に帰村している高齢者の方々の生きがいデイサービス介護職員
(月曜・水曜・金曜)及び帰村している葛尾村民の支援相談員の兼務
・年齢不問(60歳定年制・65歳まで延長可)
・資格 不問ですが福祉関係の資格があれば尚可
・休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始(年間休日123日)
・待遇 137,360円~153,520円
・手当 通勤手当・期末手当(年2回)
・その他 普通自動車運転免許(AT限定可)
ハローワークを通してご応募ください。
三春町 葛尾村高齢者サポートセンター みどり荘での介護職員~1名
・
三春町に避難をしている葛尾村民の為のデイサービス介護職員
・年齢不問(60歳定年制・65歳まで延長可)
・資格 不問ですが福祉関係の資格があれば尚可
・休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始(年間休日123日)
・待遇 137,360円~153,520円
・手当 通勤手当・期末手当(年2回)
・その他 普通自動車運転免許(AT限定可)
ハローワークを通してご応募ください。
日赤 福島県支部主催 スポーツレクリエーション交流会を開催します。
2016-08-01
日本赤十字社 福島県支部主催 スポーツレクリエーション交流会
岳温泉で ハイキングを下記日程により開催致します。
奮ってお申し込みください。
日時: 平成28年9月5日(月)
午前8時30分 バス出発予定
場所: 二本松市 岳温泉地内
参加費:無 料
その他:詳細については、村社会福祉協議会までお問い合わせください。
皆さまのご参加お待ちしております。
合唱団 樫の木 かつらお応援交流会を開催します。
2016-08-01
震災時以降、度々福島を訪れ励まして下さっている合唱団 樫の木による
かつらお応援交流会を下記日程により開催致します。
今回は、葛尾村の地域福祉センターにて開催致しますので皆さま奮って
ご参加下さい。
日時: 平成28年8月27日(土)
午後1時30分 開演予定
場所: 葛尾村地域福祉センター みどり荘
福島県双葉郡葛尾村落合字菅ノ又6-1
参加費:無 料
その他:三春町内仮設住宅団地、復興住宅団地よりバス送迎有り
皆さまのご参加お待ちしております。
日本赤十字社福島県支部主催 地域住民交流会を開催します。
2016-07-21
避難以降、毎年行っている日本赤十字社 福島県支部による地域住民交流会
を今年も下記日程に於きまして開催致します。
ご参加ご希望の方は、下記連絡先までお申し込みくださいますようご案内
致します。
日 時: 平成28年8月30日(火) 午前10時30分予定
場 所: 福島県石川郡石川町母畑温泉 ホテル 八幡屋
参加費: 無料(おみやげ代等は各自ご負担下さい)
送 迎: 葛尾村内及び三春町各仮設住宅・復興住宅よりバスで送迎
定 員: 150名(締切前でも定員に達し次第締め切ることもござい
ます)
締 切: 平成28年8月15日(月)
その他: この交流会は、海外から寄せられた救援金を財源として開催
されています。
お申込みは
葛尾村地域福祉センター 0240-29-2020
三春町サポートセンター 0247-62-8687
葛尾村社会福祉協議会における三春町内でのホームヘルプサービスの休止について
2016-07-14
諸般の事情により、葛尾村社会福祉協議会として三春町内で行っていた
訪問介護事業(ホームヘルプサービス)を平成28年8月末日をもって
一旦休止させて頂くこととなりました。尚、現在訪問介護事業を利用され
ていらっしゃる方については、三春町内外の訪問介護事業所へ繋いで
まいり
ますのでご理解のほど宜しくお願い致します、
葛尾村におけるデイサービス事業再開のお知らせ
2016-07-14
東日本大震災による福島第一原子力発電所事故により休止していた、
葛尾村
に
おけるデイサービス事業につきまして下記の日程及び事業内容で
再開する
ことと致しました。
事業名 生きがいデイサービス事業
再開日時:平成28年8月2日(火)
サービス提供日:毎週 火曜日・金曜日 午前10時より午後3時
利用対象者:葛尾村に帰村した下記の方
・要介護及び要支援の認定者
・概ね65歳以上の要援護高齢者及び身体障がい者等
・概ね80歳以上の介護予防等を希望する方
サービス内容:
・送迎
・健康チェック
・入浴サービス
・食事サービス
・レクリエーション
・機能回復訓練
・その他必要と認められるサービス
利用料: 昼食代として1日500~600円程度を予定
サービス申込について
サービス利用を希望する方は、葛尾村地域包括支援センターまで
お申し込みください。
葛尾村地域包括支援センター 0247-62-8687 担当 金谷
※ 利用希望が増えてきましたら、週の利用回数を増やしていきたいと考えています。
日本赤十字社福島県支部主催 ノルディックウォーキング交流会
2016-07-11
日本赤十字社 福島県支部によるノルディックウォークング交流会を下記
日程により開催します。奮ってお申し込みください。
日 時: 平成28年7月29日(金)
午前9時30分集合
場 所: 三春町柴原多目的運動場
参加費: 無料(昼食、お茶を振る舞います。)
その他: 参加申込は葛尾村社会福祉協議会までお申し込みください。
かつらお笑顔プロジェクト進行中
2016-06-23
5年ぶりに故郷葛尾の避難指示が解除され、住民の皆さまは我が家へ帰る
準備に汗を流しているところです。
社会福祉協議会では、村に帰って見える「笑顔」を写真に収め将来皆様の
笑顔でつくる完成品を目指して鋭意取り組みを始めているところです。
今後、職員がご自宅を訪問した際にはご協力よろしくお願い致します。
一部機能を葛尾村にて再開しております。
2016-06-20
避難指示解除を受け、社会福祉協議会の一部機能を村にて再開しており
ます。
今後、村に帰られた方のご自宅等職員が随時訪問させて頂きますので
宜しくお願い致します。
葛尾村での業務再開について
2016-05-19
東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故による避難の為
休館しておりました「葛尾村地域福祉センター みどり荘」での業務を
6月1日より事務局機能を一部再開いたします。
介護保険サービスに関しましては、利用者の皆様の帰村状況等を見極め
再開する予定です。
皆さまのご来所をお待ちしております。
1
2
3
4
5
社会福祉法人葛尾村社会福祉協議会
〒979-1602
福島県双葉郡葛尾村大字落合字菅ノ又6-1
TEL:0240-29-2020
email
k
atsurao-shakyo01@snow.ocn.ne.jp
0
1
8
5
4
3
http://katsurao-shakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人運営
|
社協会員加入のお願い
|
活動報告
|
情報公開
|
葛尾村地域福祉活動計画
|
事業継続計画を策定しました。
|
地域福祉
|
介護保険サービス事業
|
地域包括支援センター運営事業
|
避難者支援
|
ボランティア活動
|
広報誌 社協だよりのご案内
|
役員名簿
|
定款
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
写真で見る葛尾村の自然
|
<<社会福祉法人葛尾村社会福祉協議会>> 〒979-1602 福島県双葉郡葛尾村落合字菅ノ又6-1 TEL:0240-29-2020
Copyright © 社会福祉法人葛尾村社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン